旧年中はお世話になりました。 本年もよろしくお願いします。 1年目はコロナ禍にあって、事業展開を変更したりと大変でした 一方で、これまでの行政経験が役に立ったことを痛感しました。 人間、ムダなことはな …
続きを読む2020年4月1日から、新たに業務を開始します。行政書士の中でもあまりない分野(特定行政書士の資格のお持ちの方は多くいますが、活用されていないことが多いようです。)ですが、私の得意分野であると自負して …
続きを読む本日、都内のお客様の医薬品卸売販売業許可が下りました。再生医療に貢献する検査薬、試薬を研究機関、医療機関に販売するためだそうです。開発しているものの中には、コロナ対策に有用なものもあるそうです。事業者 …
続きを読む2019年12月2日この日に当事務所がスタートしました。2020年12月2日何とか2年目に突入しました。コロナ禍の中、試行錯誤しながらも何とか廃業することなく1年を終えました。 1年の間にたくさんのお …
続きを読む明日、11月11日(水)、新サービス「With Pro」のプレスリリース発表会のため、臨時休業となります。 電話対応はできませんので、ご相談、ご依頼のある方はメールでお願いいたします。 「With P …
続きを読む本日(2020/10/21)、私の手元に第2回特別定額給付金のお知らせがメールで来ました。 定額給付金の申請には、個人情報をたくさん出さないといけません。 まさに詐欺の方の格好の猟場となります。 タイ …
続きを読むある専門学校の留学生に関する在留資格認定証明申請が不交付になった事案についてコンサルティングを行いました。 最初は、ビザの再申請かと思っていて話を聞くと、不服申立て(場合によっては訴訟も視野においてい …
続きを読む新型コロナウィルスの感染防止のため、東京都が出している感染拡大防止協力金の事前確認のお手伝いをいたします。 確認に関する費用は、東京都が負担しますので、実質無料で事前確認を受けることができます。 都内 …
続きを読む2020年4月17日、新しい特定活動として、技能実習生や特定技能などの在留資格を持っていて、解雇された人たちを支援するための「特定活動」ビザができました。 2020年4月20日から実施される予定です。 …
続きを読むさすがに、緊急事態宣言が出てからの入管は人が減りました(正確には減らされた)。 昨日は、申請3件1 特定技能(飲食店)2 留学更新 これは出席率が低くて、厳しいんですが、 本人の意向もあり …
続きを読む